[su_box title=”
現在、私たちは資本主義社会に生きています
こういった方は多いかと思います。
お金に対してこのようなネガティブな感情を抱いていました。
- お金は汗水垂らして働くもの。
- 楽して稼ぐものではない。
- 借金は怖い、ダメ絶対(ただし、住宅ローンは除く)。
- 貯めたお金はタンスか銀行に貯金しなければならない。
- 投資なんて論外。損するから手を出さない方が良い。
- それより、銀行に預けておけば安心・安全。
- 儲けることは疎まれること。
- ボランティアが美しい。
実際に、5年間の会社経営や独自の調査を通してみて
多くの人がこのようなイメージを持っていたのです。
この状況は、経済大国の日本にとって憂うべきことだと感じています。
せっかく日本はGDP(国内総生産)が500兆円もありお金を生み出しているのに、
それを有効活用しないというのは勿体無いと感じました。
そこで、「日本人のお金の教養を上げる」ことを目的として最先端のFintech技術の導入を行いました。
このFintechと経験に裏打ちされた実績を駆使することによって最先端の資産運用、資金調達が可能になりました。
お金に対する固定概念を変えて、もっともっとお金と仲良くなれるよう、
弊社では優良案件のみを取り扱っていこうと考えています。
Fintechサービスの増加とともにHYIPやポンジスキームは淘汰されていくでしょう。
皆さんの生活が豊かなものとなりますよう願いを込めて。
[/su_box]